本郷綜海さんは、1990年代に大流行した「今夜はブギーバック」(スチャダラバー)を代表とする渋谷系音楽を牽引した女性起業家です。
その後、意識の目覚めからすべてを捨ててスピリチュアルな世界の旅へ。帰国後は、活躍するヒーラー、コーチ、アーティスト、臨床心理士など、癒しに関わる人たちを癒す「ヒーラーズ・ヒーラー」と呼ばれるように。
わたしは10年ほど前に、作家プロデュースさせていただいているスピリチュアル業界の第一人者の穴口恵子さんのご紹介(本郷綜海さんと穴口恵子さんとは20年以上の親友関係)でご縁をいただきました。出会ったときの第一印象は存在するだけで「深い海のようになんでも受け容れてくれる人」でした。
表舞台にたってスターとして大活躍されている方たちは、その裏では、多くの人と触れ合うからこそうまれる公にすることができない心の葛藤や苦しさを抱えていたりします。そういった人知れず抱えているものを綜海さんは、ご自身が体験してきた数多くの経験からの磨きから、その存在全部使ったエネルギーで自分という存在のすべてをゆるし、解き放つことで、とても深い癒しをもたらしてくれます。
それはまるで、深遠な海をやさしく照らす満月の光のようです。
本イベントは、そんな素敵な綜海さんのエネルギーを最もよく体感いただけるようにと、6月の満月の日に、名付けて「満月のRELEASE SHOW!」として開催することにしました。また、綜海さんは、プロの歌手としても活躍されているので、もしみなさんから歌もリクエストされたら、生歌もご披露いただけるようにと自由でゆるしにみちあふれ、本来の自分を楽しみながらリリースいただけるようにと企画しました。
また初出版を記念しての謝恩サービスとして、質疑応答の時間も多くとりたいと思います。なるべく多くの質問にお答えいただけるようにしたいので、参加される方は当日までに、事前にこれだけはどうしても訊きたい!というご質問をぜひご用意いただけるとこの上なく嬉しいです。
当日、本来の自分を解放されるみなさまの笑顔をイメージすると今からワクワクがとまりません!(笑)お会いできますことを心から楽しみにしています!
主催者 山本時嗣より愛と感謝をこめて
■イベント詳細
日時:2018年6月28日(木)19:00~21:00(開場18:30より)
会場:ルクアイーレ9F梅田蔦屋書店4thラウンジ
定員:80名
会費:5,400円(税込:事前振込制)
主催:株式会社ダーナ(イベント事務局 鳥井結菜)
共催・協力:梅田 蔦屋書店 Clover出版
■イベント内容
19時~
オープニングトーク
山本時嗣より『満月のRELEASE SHOW!を最高に楽しむコツ』
19時10分~20時30分
本郷綜海、山本時嗣による満月のRELEASE SHOW!
参加者からの質問にどんどんおこたえしていきます!
20時30分~
サイン会
■申し込みフォーム
満員となりましたので、お申し込み受付を終了させていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございます。
■出演者プロフィール
本郷綜海
20代で起業。クラブ、ヒップホップ、渋谷系音楽の黎明期にシーンの拡大とメジャー化に貢献。
スチャダラパーなどのアーティストの所属する会社を経営するとともに、「今夜はブギーバック」や芝浦の伝説のディスコなどを手掛け、国内外のセレブなどと交流する日々だったが、意識の目覚めを機に所有していたものほとんどを手放しスピリチュアルな旅へ。
帰国後は、活躍するヒーラー、コーチ、アーティスト、臨床心理士など癒しに関わる人たちの絶大な信頼を得てはヒーラーズヒーラーと呼ばれる。その卓越したシャーマニックなヒーリングの力と、存在、メッセージは、人生を大きく変えると評判に。
パフォーマンスアーティストとしてはサンフランシスコベイエリアでアナ・ハルプリンなどの作品に出演。
歌手としては村上ポンタ秀一氏などと共演を果たす。パートナーの住むスイスと、ハワイ島、日本を自由に行き来している。趣味は野生のイルカと泳ぐこと。
1995年 某ヒーリングメソッドティーチャー資格取得
2001年 米国フロリダ州認可 バーバラ・ブレナン・ヒーリングスクール卒業
2010年 魂と繋がる歌の唄い方 創始
Brand New Civilization Producer
山本時嗣(Tokiomi Yamamoto)
株式会社ダーナ 代表取締役 作家プロデューサー
「劇発™️」ファウンダー
1977年1月17日、栃木県生まれ。福島大学卒業。
1999年CSRコンサルティング会社に新卒入社。営業企画マンとして、同社の年商6億円達成に貢献する。2005年28歳で独立。しかし、離婚や借金など公私ともに失敗を繰り返し辛酸を嘗める。
2006年日本一の個人投資家、平成の花咲爺と呼ばれた竹田和平氏と邂逅、『徳』を学び、実践しはじめる。
2007年ウェブマガジン月刊『貯徳時代』を創刊。発行元として株式会社ダーナを設立、代表取締役に就任する。
2009年月刊『貯徳時代』の連載を基に『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!』(竹田和平著 講談社刊)を刊行、作家プロデュースの初実績となる。
同年再婚、大阪に転居する。2010年〝人生の中休み〟を経て、作家プロデュースを本格稼働。
その後、10万部のベストセラーやロングセラーとなる作品を多数プロデュースし累計作品数は100本に。
2018年、新しい文明開化をプロデュースするべく作家の荒川祐二、脚本家の徳田博丸とともに創作した「八百万の神喜劇」を代表とした劇的に啓発する「劇発™️」をプロデュースしファウンダーとなる。著書に発売から2週間で重版出来の『日本一幸せな大富豪竹田和平さんが命をかけて教えた魂に火をつける5つの物語』がある。