山本時嗣プロデュース! 劇発®︎ ヴォイス祭! 荒川祐二、シャラン、橋本陽輔、3人のヴォイス作家による 人生がステージアップする〇〇の実話と方法

新しい文明開化プロデューサーの山本時嗣です。

今回は、開催日が6月1日(土)なので、平成が終わり、令和時代を迎えて、はじめて主催する山本時嗣プロデュース!のトークSHOWです。
わたしは、新しい文明開化ということにすごくわくわくしたり「時嗣」と「時」があるペンネームを使用するだけあってライフワークとして、時代の流れを読み解く研究をして仮説を立てて実証するということがあります。

そこで早速に「令和」時代のメガトレンドはなにか?と問答を繰り返すうち、「令」という言葉の意味から、3つのキーワードを見つけることができました。

それは

1 神様との和
2 男性性と女性性との和
3 ゼロとの和

です。

1 神様との和については、

令の象形文字からの成り立ちに、人がひざまずいて神意を聞くという意味と令の音からレイ=霊があるからです。

ここから、令和時代は、目に見えないスピリチュアルな感性とその叡智を実生活に活かすといいよという意味だと予測しました。

2 男性性と女性性との和については、

令和時代の今上天皇になられた徳仁さまの、皇后の雅子さまへのとてもとても優しい接し方からの洞察によるものです。

ここから令和時代は、男性性と女性性のバランスを上手にとるようにするといいよという意味だと予測しました。

3 ゼロとの和については、

令(れい)という音霊からレイ=ゼロがあるからです。

ここから、令和時代は、いったんゼロにリセットして再スタートしたり、いい悪い、ポジティブネガティブ、右か左かという「2元論」で生きるのではなく「中庸」や「ゼロの立ち位置」で生きるようにするといいよという意味だと予測しました。
この3つの和をとって生きると、令和時代の潮流にのって自然にステージアップして大活躍するようになる。

という仮説を立てて学び、実践、実証しようと決めました。

では、この3つの和は、私が知る誰から学んだらいいのだろう?

と問答したら「ヴォイス」と私のヴォイス(笑)が答えてくれました。

するとすぐに、私がプロデュースさせていただいた3人のヴォイス作家の名前が浮かびました。

それが今回お招きした荒川祐二さんシャランさん橋本陽輔さんでした。

荒川祐二さんは、
神さまのスサノオさんとの出会いからステージアップされました。

シャランさんは、
そのサイキックな天才性を活かしヴォイスの講師として活動をはじめることでステージアップされました。


橋本陽輔さんは、
ゼロポイントアプローチを創始することでステージアップされました。

またこの3人の共通項は「ヴォイス」で出版をしたということです。

ヴォイスという出版社は、バシャールを発掘して広めた特徴ある出版社としてとても有名ですが、もう一つの特徴として、作家プロデュースでヴォイスさんとお仕事をご一緒するようになって知りましたが、大半の出版社が毎月何冊も発行し量産する中、エネルギーをかけて質の高い本づくりにこだわるため、毎月1冊しか出版をしないという特異な出版社でもあるのです。
実は、日本一の個人投資家、現代の渋沢栄一と呼ばれた私の師匠の竹田和平さんも、バシャールの影響を多大に受けていました。

和平さんが経営していたボウリング場の名前も、「わくわくボウル」とネーミングするほどにバシャールが伝え広めた「わくわく」を大切にされていました。

師匠の学びもあり、私も「わくわく」を大切に生きるようになりそれ以来、毎年のように人生のステージアップを経験するようになりました。

今回は、令和時代にみなさんと一緒に、「わくわく」と人生をステージアップしていくことができるように、また、ヴォイスさんに少しでも恩返しできる機会にもなればと

劇発®︎ ヴォイス祭!と題して、

テレビの人気バラエティ番組のアメトーークの〇〇芸人シリーズをイメージしまして(笑)

私がナビゲーターをつとめさせていただき、

荒川祐二さん、シャランさん、橋本陽輔さん3人のヴォイス作家による人生がステージアップする〇〇の実話と方法

をQ&Aタイムもフル活用したトークLIVEならではのセミナーエンターテイメントをお楽しみいただきたいと今からすごくわくわくしています。

またお三方と出逢えて一同にお話がきけるという貴重な機会にもかかわらず、なるべく周りのご友人たちともご一緒に参加して楽しさとワクワクを共有しやすいように、

今回の参加費は、
1名様 5500円
2名様 4500円
3名様以上 3500円
(おひとりあたりの金額です)

と今回は、ヴォイスさんへの恩返し企画ならではの、今回限りの超破格にてご参加いただけるように調整しました。

梅田蔦屋書店様の会場キャパの都合上、最大で80名様限定と少なめですので、お誘い合わせの上、お申込みはなるべくお早めにされることをおすすめいたします。

ということで、当日、お会いできますことを今からとてもたのしみにしています!

イベント詳細とお申込みは以下からどうぞ!

■イベント詳細

日時:2019年6月1日(土)15:00~17:00(開場14:30より)
会場:大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクア イーレ9F梅田蔦屋書店4thラウンジ 【MAP
定員:80名
会費:(事前振込制 すべて税込 参加おひとり当たりの金額です。)
一人 5,500円
二人 4,500円
三人以上 3,500円

主催:株式会社ダーナ
共催・協力:梅田蔦屋書店 ヴォイス ほか

【イベント会場の写真】

■イベント内容

15:00から15:30
ヴォイスがあなたの人生をステージアップしてくれる〇〇な実話

15:30から16:00
あなたの人生がステージアップする〇〇の方法

16:00から16:30
あなたの人生がステージアップするQ&A!

16:30から17:00
荒川祐二さん、シャランさん、橋本陽輔さん、山本時嗣とのサイン会

■申し込みフォーム

今後、当社、山本時嗣主催イベントのご案内などを適時させていただきますことご了承のほどお願いいたします。

■出演者プロフィール

荒川祐二
1986年3月25日生まれ
上智大学経済学部経営学科卒

作家・小説家として、これまでに様々なジャンルの本を上梓。

2017年3月から始まった、『神さまと友達になる』というブログでは、古事記の物語や日本の神々の歴史やその姿をコミカルに伝え続け、わずか半年で1日最高5万アクセス、月間アクセス100万を突破する人気ブログとなる。

『家にスサノオが棲みつきまして…』や全国の知られざる神々を巡る旅シリーズなどの人気シリーズや、また古事記を原作とした舞台『八百万の神喜劇』を全国各地で開催するなど、今も日本の神さまに関連した人気コンテンツを生み出し続けている。

著作に『神訳 古事記』(光文社)、『神さまと友達になる旅』、『スサノオと行く 瀬織津姫、謎解きの旅』(共にVOICE)など12冊。

荒川祐二オフィシャルブログ『神さまと友達になる』

シャラン
作家 VOICE講師

著書
パラパラめくるだけで引き寄せができる本
パラパラめくるだけでズバッと縁切りできる本

●ネット雑誌掲載
ダゥィンチ
女子SPA
サイゾーウーマン

●TV 紹介

読売テレビ ヒルナンデス

京都テレビ 勇さんの琵琶湖バイタル

●パラパラめくるだけで本の実践講座

全国30ヵ所以上
世界5ヵ国にて 随時講座開催資格者により開催中

シャラン公式サイト

シャラン公式ブログ

橋本陽輔(はしもと・ようすけ)

ゼロポイント・アプローチ 創始者
八戸市出身。心理学・ビジネス・スピリチュアルの3つの側面から「人間が幸せになるメカニズム」を研究し、「ゼロポイント・アプローチ」を開発する。

これまで売上に悩む経営者、不登校児を持つ親、仕事が決まらないフリーターをはじめ、両親との確執、病気の苦しみ、結婚できない悩み等々、さまざまな人生の課題に「ゼロポイント・アプローチ」を使い成果を上げる。

その評判を聞きつけた延べ1万人以上のクライアントとともに成果を分かちあう。

主な著書に、「ぐっすり眠れるピンク色の魔法」(自由国民社)「≪完全版≫悟る技術」(ヒカルランド)、「ピンク色のすごい魔法」(ヒカルランド)、監修書に「魔法の指先タッピング(サンマーク出版)」がある。

ホームページ 
(※こちらのサイトから橋本陽輔のメルマガ≪エナタピ通信≫をご登録いただけます)

Brand New Civilization Producer

山本時嗣(Tokiomi Yamamoto)
株式会社ダーナ 代表取締役 作家プロデューサー
「劇発®︎」ファウンダー

1977年1月17日、栃木県生まれ。福島大学卒業。
1999年CSRコンサルティング会社に新卒入社。営業企画マンとして、同社の年商6億円達成に貢献する。2005年28歳で独立。しかし、離婚や借金など公私ともに失敗を繰り返し辛酸を嘗める。
2006年日本一の個人投資家、平成の花咲爺と呼ばれた竹田和平氏と邂逅、『徳』を学び、実践しはじめる。

2007年ウェブマガジン月刊『貯徳時代』を創刊。発行元として株式会社ダーナを設立、代表取締役に就任する。

2009年月刊『貯徳時代』の連載を基に『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!』(竹田和平著 講談社刊)を刊行、作家プロデュースの初実績となる。

同年再婚、大阪に転居する。2010年〝人生の中休み〟を経て、作家プロデュースを本格稼働。
その後、10万部のベストセラーやロングセラーとなる作品を多数プロデュースし累計作品数は100本以上に。

2018年、新しい文明開化をプロデュースするべく作家の荒川祐二、脚本家の徳田博丸とともに創作した「八百万の神喜劇」を代表とした劇的に啓発する「劇発®︎」をプロデュースしファウンダーとなる。著書に発売から2週間で重版出来の『日本一幸せな大富豪竹田和平さんが命をかけて教えた魂に火をつける5つの物語』がある。


著書『日本一幸せな大富豪 竹田和平さんが命をかけて教えた 魂に火をつける5つの物語