作家プロデューサーの山本時嗣です。
私が企画、脚本を担当した
「まんが超訳『論語と算盤』」が
2020年1月22日(水)に発売が決定しました!
29歳の時、ふとしたきっかけで出会った「渋沢栄一」。
(私が渋沢栄一を知った経緯は改めて・・・)
渋沢栄一の存在を知ってから「渋沢栄一ヲタク」状態である
私に、嬉しいニュースが飛び込んで来ました。
昨年発表されましたが、2024年の紙幣維新で、
新一万円札の顔に「渋沢栄一」が選ばれたのです。
さらに、
2021年1月スタートのNHK大河ドラマの主人公にも抜擢。
今をときめくイケメン俳優・吉沢亮くんが演じることで
若い世代の人たちにも知ってもらえると思うと
今からワクワクが止まりません!
そして何より、一番嬉しいのが、
2021年の大河ドラマ、2024年の紙幣維新を前に、
自称「渋沢栄一ヲタク」の私も、
渋沢栄一関連書籍に関わらせてもらえることになりました。
本当にありがたいことです。
今回の書籍は、
渋沢栄一の名著『論語と算盤』を分かりやすく伝えるため
設定を現代に置き換え、まんが化しています。
シナリオは私が担当させていただきました。
漫画構成はお金の専門家・本田健著『ユダヤ人大富豪』(大和書房)
シリーズの漫画版など多くの作品を手がけている今谷鉄柱さん、
『現代語版 論語と算盤』で翻訳を務められた
守屋淳さんに監修をお願いし、
渋沢栄一の子孫(玄孫)で、現在
財団法人 渋沢栄一記念財団理事も務められている
渋澤健さんには解説をお願いすることができました。
素晴らしいチームで
「まんが超訳『論語と算盤』」
を生み出すことができて、本当に感謝しています。
これまで「論語と算盤ってちょっと難しいな」と
思っていた人に、ぜひ手に取ってもらえたら嬉しいです。
現在、全国書店・Amazonにて販売中です。ぜひ!
「まんが超訳『論語と算盤』」Amazon販売ページ
これまで、渋沢栄一の自叙伝的なまんがはありましたが
『論語と算盤』にまつわるまんがはなかったと思うので
新しい取り組みになると思います。
「それなら、PRもこれまでに無いものにしたいよね!」
と言うことになり、なんとテーマソング&PVを作りました。
テーマソングは、今大活躍の
シンガーソングライター&アーティストの岡谷柚奈さんに
お願いしました。
タイトルは『花笑む』です。
岡谷柚奈さんが所属する横浜発のスリーピースバンド
「703号室」はYouTubeチャンネル登録数1.34万人。
1st single『偽物勇者』は
YouTubeやTikTokを中心に広まり、YouTubeでは
なんと220万回再生を突破し、今話題のアーティストです。
さらにさらに、
毎週日曜日、9時〜12時、ニッポン放送で
タレントの三宅裕司さんがパーソナリティーを務める
『三宅裕司サンデーヒットパラダイス』の
2020年1月12日付「今週のメガチャート」では、
『偽物勇者』はなんと12位にランクイン!!
9位『まちがいさがし』(菅田将暉)、
11位『選ばれざる国民』(東京事変)、
13位『Lemon』(米津玄師)など
名だたるアーティストの方々と肩を並べています。
今回、「まんが超訳『論語と算盤』」のテーマソング
『花笑む』は、「703号室」の2nd single。
詞も素晴らしいですが、胸にすーっと入り込んでくる
岡谷柚奈さんの歌声をぜひ聞いてみてください。
「まんが超訳『論語と算盤』」。
これからもワクワクする展開をしていこうと今準備しています。
お楽しみに!