–– 知識ではなく実践できる学びを得よう ––
STEP1 確率と可能性
過去のデータやトレンドから生まれる確率。確かに信頼できる数字だろう。
このまま続ければ何割の確率で成功する、合格する、達成するという情報は、
僕らの意志決定に重要な要素になるだろう。
しかし、確率だけを信じていては大きな事を成し遂げることはできない。
自分の決めた志のサービスが成功率10%だった。
果たしてキミはどのような選択を取るだろうか?
確率を取るのか?
可能性を取るのか?
その選択で未来は大きく変わってくる。
STEP2 新しい事に確率はない。
もしキミが確率だけを信じるのであれば、誰も挑戦したことのない
新しいことを成功させることはできないだろう。
そもそも、確率はある程度の算出であって、キミが何かの変化を実践するなら
その瞬間から確率は当てにならなくなる。
なぜなら、その確率から改善を生み出すからだ。
僕らは可能性に満ちているが、確率で生きているわけでは無い。
僕らが子ども達にキミの成功率は何%だと語らないように
自分自身にも確立ではなく、可能性と向き合うことが賢明なのである。