場の影響を受けやすい人の特長と対処法



場の影響を受けやすい方は、意外に多いものです。


下記など、典型的な例ですね。


・人混みでどっと疲れませんか?

・大勢の人がいると、知らずに消耗しませんか?

・外出すると、不調や不安定になりませんか?


いずれも、無意識に疲れたり、影響されるということ。


そういう方は、ある原因が存在しています。


それは?


共鳴する磁石が、自分の中にあるということ。


何かに夢中になっている時は、疲れませんね?


でも、何かが気になった時というのは、そこにエネルギーを奪われます。


それは無意識でも同じです。


場の影響を受けやすい方は、受ける磁石となる感覚、感情、信念などが、必ず自分の中にある。
 
  
磁石があるから、無意識に、つまり自動的に共鳴して疲れるのです。


ですから、その磁石をしっかりと削除していくと?


場の影響を受けなくなりますし、人からの影響も受けなくなります。





この世は共鳴共振。


とてもシンプルです。